(有)本多計測器サービス
お問合せ
|
|

|
 |
校正項目:校正輝度 測定波長 555nm 測定確度: 表示値の ±3%
校正輝度基準: 50 cd/m2 , 100 cd/m2 , 500 cd/m2 3ポイント
校正分布温度基準:100cd/m2 x: 0.5112 y: 0.4173 2160 K :測定確度:(x,y):±0.02 以内
(校正分布温度の表示値はカンデラの明るさによって、変化いたします)
校正色度: JIS Z 8701/JIS Z 8726 (x,y 座標)
|
 |

国立標準機関 独立行政法人 産業技術総合研究所 AIST
中間標準機関 日本電気計器検定所 JEMIC
基準器 光度標準電球 東芝ライテック
分布温度標準電球 東芝ライテック
標準白色板 (財)日本色彩研究所
常用標準 輝度・色度・計測装置(カラーアナライザー) コニカミノルタセンシング CA-100
評価測定システム LCS-100
積分球 Sphere Optics
マルチチャンネル分光器 (350nm-1050nm)
波長はNISTに準拠
標準電球用電源 (DC 0.1V - 240V )
分光光度計 U-2000 日立製作所製
拡散透過板
輝度計 BM-8 トプコン製
|
 |
上記の基準及び社内標準は当社の管理された品質システムで構成され定められた作業標準に基づき検査が行われ結果は
仕様を満足しています。また校正に使用した設備は当社のトレサビリティ体系に従って国家標準機関である産業技術総合研究所
中間標準機関である日本電気計器検定所JIMIC の標準とトレサビリティがとれています。 |
 |
|
|
|
|
|